熱帯魚とまったり水遊び in水納島
沖縄の旅3日目、憧れの離島に向かいます。
といっても、実は本島から高速船でお手軽にいけちゃう水納島(みんなじま)
水納島(みんなじま)は沖縄本島本部半島の沖合にポッカリと浮かぶ1週約4㎞の三日月型の小さな島。
ついた瞬間ザブンと飛び込んでしまいたくなるような透き通った海と輝く白い砂浜が広がります。
もともと無人島だったこの島には3件の宿泊施設と小さなナチュラル雑貨屋さん、そして、ビーチ近くのパーラーのみ。
昼間は本島からの観光客でにぎわうこの島も夜になると月の光と波の音のみの静かな癒しの空間です。
まったり静かに過ごしたい人はぜひ泊まってみてください☆
本部港から15分
走るおじさん
キラキラです
UFO?
たくさんの熱帯魚に出会ったのに
残念・・・かなり画像が悪かった・・・
やっぱり水中撮影は難しい・・・
この島での教訓(>_<)
3時過ぎごろからとにかく混み混みの更衣室
この行列じゃ、帰りの船に間に合いません。
でも、野生児に育ってよかった・・・
天然記念物に指定されているオカヤドカリ(すッごく大きかった!)
の住む林におじゃまして
無事お着替えを済ましました
みなさま、もし、みんな島で着替えに困ったら
ビーチ奥の山手がおススメです☆
沖縄の海を満喫したみんな島から本部港へ戻り
そのまま北へ進みます。
この次はびっくり感動!
人魚に出会います♪
オンザビーチルーのビーチ
関連記事