2011年05月29日
雨を楽しむ

今年は長野県千畳敷にお邪魔しています(^-^)/
一日目は浜松駅で東京組と合流し、遠鉄バスを借り切って東名高速〜東海環状〜中央道でひたすら北へ…
まず最初に立ち寄ったのが『光前寺』
(霊犬はやたろう)で有名なお寺です。
雨に佇むはやたろうの墓や三重の塔、濡れてキラキラ輝く高原植物など…
雨の信州満喫中(^-^)/
宿泊先は『ホテル千畳敷』さん
まだ雪深く残る日本最高地点の駅に隣接するホテルです。
昨日も今日もガスがかかっていて、お部屋や展望室からの景色は残念ですが、でも部屋の横まで迫る山々、千畳敷カールなど、圧巻の景色を目の前に飲むお酒は最高o(^▽^)o
気圧の関係か?
いつもより、変に酔っぱらってしまいました(・ω・)/
さて、今日は元善光寺観光です。
馬油あるかな〜?
Posted by butti at 07:39│Comments(0)
│まったり旅日記