2007年07月09日
朝のお散歩
朝、近所を散歩するようになって1ヶ月
いろんな発見と出会いがあり、
ますますハマってしまいます
小高い丘の上から見える朝焼けにぼんやり浮かぶ富士山に感動したり
出会う猫の縄張りに侵入して怒られたり
でも、何度か挨拶してるうちに出入りを許可されるようになったり・・・
朝の街の支配者はきっとこの猫達・・・
人間よりも猫のほうがまったりキモチのいい生き方を知っているのかも
猫といえば、数ヶ月前に近所のおいしいうどん屋さん「いりこや」
にランチをしにいったとき、『ねこ新聞』というチラシを見つけました
そして、捨て猫や捨て犬、ペット虐待の事実を知りました
なぜそんなことが日常的におこるのか・・・
考えれば考えるほど私には難しい問題でした
一人ひとり、できることは違うでしょう
捨て猫を保護し、最後まで家族でいられる人
保護し、愛情を注いでくれる家族が見つかるまで責任を持って預かってくれる人
そういった人を支え、支援している人
そこまではできないけどそういった活動を何らかの形で人に伝えるだけでも
いいと思います
そういった活動がこの浜松市のあたたかい人たちによって
行われていることも知りました
地球環境も児童虐待も、ペットの問題も・・・
今の世の中、考えなくてはいけないことがたくさんありすぎます
「私には関係ない」ではなく、まちがいなく「私にも関係あること」だし
「私にできること」を考えられる人間でありたいなと思います
そうそう、お散歩のお話でした・・・
朝早くおきて体を動かすようになって得たこと・・・
①エネルギーの補給(昼間、カラダが軽く元気にになりました)
②規則正しい食生活(今までが偏りすぎ・・・)
③基礎代謝up(大きな声では言えませんが大きい排泄物がたくさん出るようになりました)
④ヒップup(コレ重要!)
⑤時間に余裕ができ、人にやさしくなれる(はやく気づきたかったなぁ)
こんな感じです
みなさんも「自分を変えたい!!!」って思ったとき、
プログラムの中に「朝のお散歩」を入れてみてください(^・^)
朝の街でみなさんに出会える日を楽しみにしています☆
カドードゥルナ
Posted by butti at 15:02│Comments(4)
│ヒトリゴト
この記事へのコメント
早朝のお散歩素敵ですね~。
「あと少し、あと少し・・・」ってねばる数十分の睡眠より、
数十分の朝食&お散歩の方が、心身気持ちいいんでしょうね。
・・・わかってるけど、なかなかできない(苦笑)
私は最近、夕飯の調理を終えた夕方に、
娘を抱っこして、浜名湖沿いをお散歩してます。
目的は単なる夕涼みなんだけど、
ヒップup ←確かにソレ重要!!
私ももうちょっと颯爽と歩いてみるかな・・・^^;
「あと少し、あと少し・・・」ってねばる数十分の睡眠より、
数十分の朝食&お散歩の方が、心身気持ちいいんでしょうね。
・・・わかってるけど、なかなかできない(苦笑)
私は最近、夕飯の調理を終えた夕方に、
娘を抱っこして、浜名湖沿いをお散歩してます。
目的は単なる夕涼みなんだけど、
ヒップup ←確かにソレ重要!!
私ももうちょっと颯爽と歩いてみるかな・・・^^;
Posted by Kayのオカン at 2007年07月09日 16:30
Kayのオカンちゃんへ。浜名湖沿いの夕涼み、サイコーだね♪そっかぁ・・・私は海見たい!って思うとわざわざ計画立てて遠くまで旅行に行っちゃうけど、Kayのオカンちゃんの方に行けば短時間で海と山、両方満喫できる場所にたどりつくジャーン!・・・今度は自転車で(コレもヒップup対策ね❤)その辺に出かけてみよっと!
Posted by LUNA at 2007年07月11日 14:19
そのお出かけ計画に名案があります♪
車に自転車を積んで出発 → 浜名湖ガーデンパークの無料駐車場に車だけ停める → 自転車で好きな場所へGO! → ガーデンパークの閉園時間までに戻ってくれば大丈夫(^^)b
義兄がこの作戦で、浜名湖1周サイクリングをしてましたよ。
気持ち良さそうですよね~。
自転車が積めるかどうかが問題ですが・・・。
車に自転車を積んで出発 → 浜名湖ガーデンパークの無料駐車場に車だけ停める → 自転車で好きな場所へGO! → ガーデンパークの閉園時間までに戻ってくれば大丈夫(^^)b
義兄がこの作戦で、浜名湖1周サイクリングをしてましたよ。
気持ち良さそうですよね~。
自転車が積めるかどうかが問題ですが・・・。
Posted by Kayのオカン at 2007年07月11日 15:20
kayのオカンちゃん,それいい!もらった♪
私のチャリ、折りたたみ式でちっこいタイヤが2つだけついてるんだけど浜名湖いけるかしら?まずは佐鳴湖から
私のチャリ、折りたたみ式でちっこいタイヤが2つだけついてるんだけど浜名湖いけるかしら?まずは佐鳴湖から
Posted by LUNA at 2007年07月12日 15:41